SEOという言葉をなんとなく聞いたことがあるけど、そもそもそれが何のために必要なのかについてまとめています。
SEOとは、「検索エンジン最適化(Search Engine Optimization)」の略で、ウェブサイトをGoogleやYahoo!といったサーチエンジンの検索結果で上位に表示させる対策のこと。また、その技術やサービスのこと。
画像元:Webソリューション
もし、表示結果と検索キーワードに関連性が乏しければ、ユーザは困ります。そのサービスを二度と利用してくれないかもしれません。だから、検索エンジンを提供する側が最も恐れているのは、検索結果の質が下がることです。
検索結果の質を下げないために、検索エンジンは、あるサイトが、そのサイトを訪れるユーザにとって「良いサイトがどうか」を常日頃チェックしています。つまり、自サイトをユーザにとって良いサイトにするという行為が、「検索エンジン最適化」です。
SEOを実施する理由
SEOを実施する理由は一言で言ってしまえば、ビジネスです。
検索エンジンで上位表示されるという事は、検索結果に表れた上位のページが検索したユーザーの目につきやすく、上位のページに訪問するユーザーが増えるため、企業には欠かせない施策といえます。
SEOの手法
具体的なSEOの手法には、ターゲットとなる適切なキーワードの選択や、ページ内での適切なキーワードの使用、より多くのサイトにリンクしてもらうなどの手段があるが、サーチエンジンのランク付けのアルゴリズムは年々高度化が進む上、頻繁に変更が行われその度に激しく順位が変動する。
このためSEOには正解は無く、地道にコンテンツを充実させて認知を広げていく以外に着実な手段は存在しないと言える。
検索結果の順位はどうのように決まるのか?
検索順位はクローラーと呼ばれる検索エンジンロボットが「リンク」を元に各サイト・各ページをクロール(巡回)し、そこで得たWebサイトや各ページを検索エンジンのデータベースにインデックス(記録、登録)する。
企業が必要とするSEO
これから企業が必要とするSEOは、有益なコンテンツを配信し、被リンクをサイトに集め(様々な外部サイトで、紹介されるように努力し)、検索エンジンから見たサイトの価値をあげるだけではなく、ユーザーにとっても高い価値を提供できるサイト運営をしていくことが重要です。
また、現時点での検索エンジンの技術的制約を理解し、高めたサイトの価値を正しく検索エンジンに認識されるための工夫も必要です。
こうしたことを効率よく実行し成功に導くには多くの知識や経験も必要ですし、同時に時間も労力も必要とされる取り組みといえますが、その分成功すれば大きなリターンを得ることが出来るとも言えます。
引用元:SEO HACKS – ヴォラーレのSEOサービス
クローラーとは?
インターネット上のあらゆるWebサイトの情報を集めて回る自動循環プログラム(ロボットやスパイダーなど)のこと。サイトを這う(Crawl)ように動くことから、クローラーと言われるようになった。
インデックスとは?
検索エンジンに記録されたWebサイトの情報のこと。検索エンジンの仕事は記録です。クローラーが検索エンジンのデータベースに持ち帰った情報を記録し、インデックスに登録されたサイトは検索結果に表示されるようになります。
このインデックスに登録されていないと、いくら検索しても検索結果に表示されることはありません。
インデックスに登録されているかは以下の方法で確認することができる。
「site:ここに確認したいドメインを入れる」
↑これをそのまま検索すると、インデックスに登録されている場合はサイトが検索結果に表れます。
表示されない場合は、インデックスに登録されていない事になる。
インデックスに登録されていないということを回避するには、以下の方法があります。
- URLの登録
- XMLサイトマップの登録
そもそもクローラーにサイトを見つけてもらわなければインデックスにも登録されないので、Googleウェブマスターツールを使い、上記2つの登録を行います。
URLの登録
URLはサイトのアドレスのことで、検索エンジンにURLを登録すると、クローラーが巡回します。情報を収集し検索エンジンのインデックスに記録します。
XMLサイトマップの登録
XMLサイトマップは、いわばWebサイトの設計図です。登録すると検索エンジンにWebサイトの構成を把握してもらうことができます。
個人的には両方とも登録した方が早くサイトを見つけてもらえると考えています。